東郷製作所について
積み重ねた信頼と実績で
明日の自動車業界に貢献する
東郷製作所は激しく移り変わる
自動車業界に関わる環境の中、
自動車用小物ばね製品の
開発・製造・販売を中心に
140年以上の実績を積み上げてきました。
「昨日よりもよい品」で
社会に奉仕するを心に、
これまでも、これからも、
世界中によりよい商品を届けていきます。
「思いやり」を忘れることなく、
「好奇心」と「チャレンジ精神」で
自動車用小物ばね業界における
「世界NO.1メーカー」を目指し、
常に時代の一歩先を見つめ、
一歩一歩、歩み続けています。
事業規模と拠点展開
製品点数
30,000 点
東郷グループの従業員数
1,800 人
全製品の年間出荷総数
45億 個
拠点総数
9ヶ所
国内拠点
8ヶ所
関連会社
4ヶ所
海外拠点
世界に誇る技術と信頼
世界初のホースクランプを開発し、
信頼のトップシェアを誇る
東郷製作所はトヨタ自動車株式会社様の1次サプライヤーとして高い信頼をいただいています。なかでも主力商品のひとつである「ホースクランプ」は、1972年に世界で初めて東郷製作所が開発し、特許を取得しました。
国内シェア70%、海外シェア30%(当社調べ)を占めています。

1次サプライヤー (Tier1)
直接OEMに部品やサブアセンブリを供給する役割
2次サプライヤー (Tier2)
部品や素材を1次サプライヤーに提供する役割
3次サプライヤー (Tier3)
部品や素材を2次サプライヤーに提供する役割
主力製品
主力製品は、自動車のエンジンやトランスミッションに使うホースクランプ、クイックコネクタ、電動化関連商品です。その他にもバルブスプリング、ダンパースプリングなどの圧縮ばねやリターンスプリングなど、自動車向け製品を中心に各種小物ばねを製造しています。

ホースクランプ
ゴムホースとパイプを締結する部品

クイックコネクタ
主に自動車用の配管を締結する部品

電動化関連商品
固有技術を組み合わせた電動化関連商品を開発
東郷製作所の強み
140年以上にわたり培ってきた開発力と品質へのこだわり。世界トップシェアを支えるモノづくりと、グローバルな展開力。東郷製作所ならではの強みをご紹介します。

あくなき探究心で磨いてきた 開発力
創業以来「より良い製品づくり」に挑戦し続けてきました。自動車用ばね製品の分野で国内外トップクラスの実績を誇る当社の開発力は、日々の工夫と改善、そして未来を見据えた開発姿勢に支えられています。
世界No.1メーカーを目指す モノづくり
2ミクロン精度の加工技術を確立し、高精度な金型部品を追求。「良い金型が良い製品を生む」という信念のもと、東郷のモノづくりは従業員のこだわりに支えられています。
海外での生産体制による グローバル展開
世界4ヶ国に渡るグローバルな生産体制を構築し、日系自動車メーカーの海外現地生産に柔軟に対応しています。
村の鍛冶屋から世界へ 歴史とあゆみ
鍛冶屋から始まり、時代の変化とともに進化を遂げてきた東郷製作所の歴史を紹介。創業以来、確かな開発力と挑戦の精神を受け継ぎ、お客様の信頼に応えながらモノづくりの可能性を追求し、さらなる発展を目指しています。