CSRの取り組み

職場環境に関する取り組み

Myじんけん宣言

東郷製作所は、法務省が推奨する「Myじんけん宣言」の取り組みを支持し、宣言を行いました。
我々は、すべての社員や関係者が安心して働き、地域の活性化に繋がるよう持続可能な社会の実現に向け取り組んでまいります。

パートナーシップ構築宣言

当社は、サプライチェーン全体の共存共栄と新たな価値の創出を目指し、「パートナーシップ構築宣言」を公表しています。取引先や地域の皆さまとともに、オープンで持続可能な取引関係の構築に取り組むことで、より良い経済社会の実現に貢献してまいります。

職場における子育て支援
(くるみん認定)

当社は、子育て支援に積極的に取り組む企業として、厚生労働省より「くるみん認定」を受けています。
働きながら子育てしやすい職場環境の整備に努め、すべての社員が安心して働ける職場づくりを推進しています。

あいちワークライフバランス推進運動

当社は、愛知県が推進する「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2025」に参加し、誰もが働きやすく、働きがいを感じられる職場づくりに取り組んでいます。
従業員の多様なライフスタイルに配慮し、仕事と生活の調和を大切にした働き方を目指しています。

愛知県「休み方改革」プロジェクト

当社は、愛知県が推進する「休み方改革」イニシアチブに賛同し、従業員が心身ともに健康でいきいきと働ける環境づくりに取り組んでいます。
有給休暇の取得促進や柔軟な働き方を推進し、ワーク・ライフ・バランスの実現を目指しています。

ハラスメント防止

すべての従業員が個人として尊重され、健全な職場環境で働くことが出来るよう、「ハラスメントの防止と根絶」を会社として真剣に取組み、十分な配慮と必要な措置を取ることを宣言します。

メンタルヘルス支援

当社では、従業員一人ひとりが安心して働ける職場環境の実現を目指し、メンタルヘルス支援に取り組んでいます。心の不調の早期発見・早期対応を大切にし、相談体制の整備や外部機関との連携を通じて、心の健康をサポートしています。

安心して働ける職場づくりのために

従業員の心身の健康と働きやすい職場環境づくりを目的に、ハラスメントに関する相談窓口とメンタルヘルス支援の相談窓口を設けています。
一人で悩まず、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。守秘義務を徹底し、安心して相談できる体制を整えています。

東郷製作所のSDGs

すべての人が平等に尊重される職場環境づくりを通じて、
SDGs目標3、5、8、10の達成に取り組んでいます。