理念と方針

社是

『昨日よりもよい品』で
社会に奉仕する

社是には、よりよい商品を提供して豊かな社会に貢献するという意味のほかに、『昨日よりもよい品』は、一日一日、一歩一歩挑戦し成長していく私たちの姿を示し、“社会に奉仕する”は、私たちの成長を支えてくれた社会の皆様に恩返しをすることを示しています。

企業目的

我々は、つねに品質を第一とする。いかなる困難があろうとも、「よい商品を国の内外へ永続かつ大量に供給して、恒久的に社会に貢献すること」を目的とする。

経営基本方針

  1. 全従業員が一体となって、品質管理活動を徹底的に推進し、適正な利潤を確保する。
  2. 世界をリードする商品をつくるために、あらゆる部門の固有技術を高める。
  3. 広く有能な人材を求め、育成し、企業の恒久的な繁栄を礎とする。
  4. 職場からはなれたならば、豊かな人間性とすぐれた知性で楽しい家庭を築きあげ、
    もって社会に貢献する。

安全衛生基本方針

安全衛生基本方針

人命の重さを私たちは誰よりも理解し、迷うことなく、安全な職場、
心身ともに健やかな人づくりを目指します。

  • 企業の基本は人
  • 人の基本は健康
  • 作業の基本は安全

健康経営への取り組み

当社は従業員の健康を重要な経営資源と捉え、健康維持・増進を図る取り組みを継続的に推進しています。

健康経営優良法人 大規模法人部門 認定取得

当社は、従業員の健康管理を経営の重要課題と捉え、組織全体で健康づくりに取り組んできた結果、経済産業省より「健康経営優良法人(大規模法人部門)」に認定されました。
今後も、従業員が心身ともに健康に働ける環境づくりを推進し、持続可能な成長を目指してまいります。

安全衛生管理体制

従業員が安心して働ける環境をつくるために、会社全体で安全衛生の管理体制を整えています。さらに、さまざまな評価指標をもとに現状を見える化し、定期的なチェックと改善を重ねながら、より良い職場づくりに取り組んでいます。

品質管理基本方針

  1. 社内標準化を進め、データによる管理を行う
  2. すべての工程で、品質保証体制を整える
  3. 保証された材料や部品を使用する
  4. 常に工程能力を向上し、コスト低減に努める
  5. 全社員が品質の維持向上に参画する
  6. 常に新技術、新製法の開発導入に努める

IATF 16949:2016, First Edition 認証取得

当社は、2018年に自動車産業向け品質マネジメントシステムの国際規格である「IATF 16949:2016(第一版)」の認証を取得しています。
本規格は、ISO 9001を基盤とし、自動車業界特有の品質要求事項を加えたもので、より高い品質管理体制の確立と継続的な改善を目的としています。
今後も、お客様に安心してご利用いただける製品とサービスを提供するため、品質の維持・向上に努めてまいります。