
福利厚生
WORK STYLE充実の制度
東郷製作所は、社員が安心して働き続けられる環境を大切にしています。福利厚生の充実に長年取り組み、時代とともに進化を続けてきました。仕事も生活も充実できるよう、さまざまな制度を整えています。数多くの福利厚生制度の中から、代表的なものについてご紹介します。
主な福利厚生 WORK STYLE
-
各種社会保険を完備し、安心して働ける体制を整えています
-
ライフイベントに応じた慶弔金や表彰制度を整えています
-
老後の生活も安心して過ごしていただけるよう、企業年金制度を整えています
-
独身寮や社宅を整備し、安心して暮らせる環境を提供しています
-
野球グラウンドや保養所など、充実のリフレッシュ施設を完備しています
-
安全靴や保護具の補助に加え、売店など日常を支える設備も整えています
-
食事補助つきの社員食堂で、手軽に健康的な食事を提供しています
-
慶弔時などに利用できる特別有給休暇制度があります
-
働き方や勤務地に応じたさまざまな手当があります
-
社内教育や資格取得支援をはじめ、セミナーや研修への参加支援を行っています
-
従業員の皆様の健康をサポートするため、制度を整えています
-
フレックスタイム勤務制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です
-
在宅勤務制度では、自宅でのリモートワークが可能です
-
育児休業の延長や育児短時間勤務制度の整備など、家庭との両立をサポートしています
-
クラブ活動として、野球やテニスなどを楽しめる場を設けています
-
健康保険(トヨタ関連部品健康保険組合)・厚生年金保険・介護保険・雇用保険・労災保険を完備。充実した保障で、毎日の安心を支えています。
-
財形貯蓄制度をはじめ、慶弔金(結婚、出産、新築、弔事、傷病、災害)を整備しています。
さらに、社員表彰や永年勤続表彰、定年表彰、改善提案報奨金制度もあり、社員の成長と貢献をしっかりとサポートしています。 -
規約型確定給付企業年金(退職金)と企業型確定拠出年金を導入しております。在職中はもちろん、定年退職後の老後生活もお金に困らず十分に過ごしていただけるように、企業年金制度を充実させています。
-
男子寮
女子寮
社宅
独身寮、社宅を整備・運営しております。男子寮については、食事付の専用施設として、女子寮、社宅については借り上げ施設として運営しています。
-
自社所有保養所(長野県白馬村)
会員制リゾート施設
社員が利用できる野球グラウンドや保養所を完備しています。自社所有の保養所は長野県白馬村にあり、リーズナブルな料金で家族や友人と共にリフレッシュできます。加えて、会員制リゾートホテルとも契約し、全国約30ヶ所の施設(テラス蓼科、エクシブ、リゾートピア、サンメンバーズ)で利用可能です。
-
制服
売店
働きやすさをサポートするため、様々な環境を提供しています。制服は無償で貸与し、安全靴は年2回半額補助、保護具は無料で支給しています。腰痛ベルトの補助もあり、健康面のサポートも万全です。また、社有車や事務用品購入サポートも完備。さらに、給茶機やウォーターサーバー、冷蔵庫、電子レンジ、自動販売機(飲料やお菓子等)を設置しており、便利な売店(本社・小坂工場)も利用できます。
-
社員食堂
社員食堂
選べるメニュー
社員の健康と日々の活力を支える社員食堂。食事補助もあり、バランスのとれた食事を手軽にとることができます。
-
結婚・出産・弔事など、人生のさまざまな節目や状況に配慮した特別休暇制度を設けています。
慶事(結婚、配偶者の出産)や弔事(親族の不幸、法事、危篤時)に応じて休暇を取得することができ、心身ともに安心して過ごせるようサポートしています。 -
家族手当・住宅手当・通勤手当をはじめ、役職手当や超過勤務手当、在宅勤務手当、遠隔地勤務手当など、職種や勤務形態、勤務地に応じて支給される手当があります。
-
社内教育や資格取得支援はもちろん、外部セミナーや専門研修への参加も積極的にサポートしています。
-
定期健康診断や保健師によるメンタルヘルスケア、インフルエンザ予防接種の補助、事業所歯科検診などがあります。
-
勤務コアタイムの2時間を除いて、勤務時間を自由に調整できます。自分のライフスタイルに合わせて働けるので、ワークライフバランスを大切にできます。
-
在宅勤務制度を導入しており、業務内容に応じて、自宅での勤務が可能です。これにより、仕事とプライベートの両立を支援し、より快適な働き方を実現しています。
-
育児と仕事を両立できるよう、育児休業の延長(子が2歳になる前日まで)や、育児短時間勤務制度(小学校6年生修了時まで)を提供しています。
さらに、介護休業(最大124日間)や、時間外・所定外・深夜業の制限(小学校3年生修了時まで)など、ライフステージに応じた柔軟な支援を行っています。 -
野球部
テニス部
EVエコクラブ
全国大会を目指す野球部や、年齢や立場を越えて楽しむテニス部、手作りの電気自動車でレースに挑むEVエコクラブなど、リフレッシュできる環境が整っています。