- グローバルナビゲーション
-
- 現在表示しているページ
- HOME/採用情報/若手社員に聞きました!/若手社員アンケート/Question 6:就活を頑張っている君へ


社会人にとって必要だと思った「モノ」は?
- 基本的なマナーと豊富な知識。
- 先輩や上司と話せること。質問すること。向上心。
- 他人を否定しないこと。価値観。
- 明るく前を向く心。諦めず折れない心。
- 戦う心。
- 何より感謝の心。
- 忍耐力・平常心・笑顔
- 1.自分で考える 2.分からないことを素直に承認 3.失敗を恐れない 4.目標を忘れない。
- 「待つ」のではなく、自分からアクションを起こすこと。一つ一つの業務に「なぜ必要なのか」を考える意識を持って取り組むこと。
- 自分一人で仕事をしているのではないという自覚。様々な部門の方がいるおかげで顧客へ自社製品を提供することが出来るという事。
- 思いやり。気配り。英語、習字、パソコンスキル、コミュニケーション力、協調性、素直さ。見た目と対応力。
入社までにおすすめすることは?
- 思いきり遊んでおくこと。趣味を持っておくこと。(休日に発散できなくなるので)もしアルバイトなどで働いたことがない場合は、やっておいたほうがいいかなと思います。
- 学生のうちにしかできないことがたくさんあるので、何か目標や達成したいことがある人はすべてやり遂げて社会人になってほしいです。社会人になると自由な時間は少なくなるのに、やりたいことや学びたいことが増えていくので、どんどん学生のうちに何事も挑戦するべきです!社会人になってからもっと勉強しておけばよかったと思うこともたくさんあるので大学はさぼらずに行きましょう!(笑)海外旅行は自分の世界を広げるのに最適です。
- いろいろな人と関わって、いろいろな環境を経験してほしい。きっとどこかで役立つと思います。
- 貯金の癖を付けること。
- 他人の意見を気にせず、気の赴くままに行動すべき。
- 今まで携わった方々へ感謝すること。
- 英語・Excel等の通用スキルを身に着けること。
- 長期の休暇をとることはなかなかできないので、今しかできないことはやっておきましょう。
- いろいろな会社を実際に自分の目で見に行く。たくさん遊ぶ!多くの経験は自分の武器になる。
- やりたいことを全てやる。今を楽しむ。ストレス発散法を身につける。親との時間も作る。とにかく遊ぶ。趣味や特技を身に付ける。
あなたにとってのこれからの課題は?
- 問題に対してのアプローチの仕方。
- 常に同じ事をしていればいい現状維持ではダメな所。
- マーケティング、BMC、受注活動など…。あらゆる戦略戦術を高いレベルで実践し、継続すること。
- 他部署・仕入先など、自部署以外の日程確認、取り回し、フォローなど全てにおいて気を使えないといけない所。
- 相反する制約条件の中で形状を決定しなければいけないこと。(サイズを大きくすれば強度はあがるが、材料コストが増えるetc…)
- 数多くの製品知識を身に付けなければならない点、同時に多くの仕事(案件)を効率良く進め、(顧客との折衝や社内との連携を図り)客先要望に応えるという点。
- 苦手な人とも上手に付き合っていく。
- 自分のことは自分でやらないと仕事が減らない事。
就活生へのメッセージ
- 是非東郷で一緒に働きましょう。
- 100%自分に合っている理想の企業に出会える事はなかなか難しいと思います。でも、自分らしさを忘れなければ必ず出会えると思います!何でも楽しんだもん勝ち!だと思うので就活も楽しんで頑張ってほしいです。そして、東郷製作所がその企業だったらいいなと思います。
- 東郷はアットホームで優しい会社です。そんな雰囲気が好きな人は入社して後悔しないはずです。
- 自分の理想ではない=ブラック認定 ではない。働く前から残業等々考えても無駄。
- 新聞くらいは毎日読みましょう。
- 「この会社でいいや」ではなく、「この会社がいい」と思えることが大事。
- 色々な企業とWEBの情報だけでなく、自分の足で向かって多くを感じ、本当に自分のやりたい天職を探してください。
- ON/OFFの切替!!!
- Win or Go home.
- 何十社も受験し複数の内定を得ていたとしても、新卒として入社できるのは1社だけです。学生の時分で得られる情報は表面的なものでしかないため、描いていたイメージと違うことも当然あるでしょう。そこで嫌になって投げ出すのも、自分なりに精一杯取り組むかもすべて自分次第です。悔いのない選択をしてください。
- 東郷製作所は自分の意見を言う事が出来る社風です。(役職・年齢に関係なく)東郷へ入社した時には、自分の意見・考え(こういう仕事がしたい等)を積極的に発言していってほしいです。
- 素直に、ありのままの自分を出せばきっとあなたに合った会社が見つかるはず。疲れていると顔に出ちゃうから、大切な日の前日はゆっくり休んでね。


ページのトップへ
Copyrighting © TOGO SEISAKUSYO CORPORATION. All Rights Reserved